2025年03月29日
イヤリングからピアスにリメイク
こんにちは
皆様、桜見のご計画は立てられましたか
私は例年通り夙川べりにあるレストランでランチをした後、夙川に降りて
お花見をしようと思っています
今回はイヤリングからピアスへの改作をご紹介します
お母様からいただかれたイヤリングをピアスにされたいとのことで、
ご依頼を受けました。

アコヤ真珠を7粒あしらった素敵なイヤリングですね

イヤリングからピアスへの改作です
シルバー枠なのですが、ピアスポストはK18WGでお創りすることになりました
火をかけますので、一旦全ての真珠を外して作り直すことになります。
そして出来上がりは


磨きもかけたのでピカピカに仕上がりました

耳が痛くなることも無くなり、落とされる心配も減りましたので
大変お喜びいただきました
弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ

皆様、桜見のご計画は立てられましたか

私は例年通り夙川べりにあるレストランでランチをした後、夙川に降りて
お花見をしようと思っています

今回はイヤリングからピアスへの改作をご紹介します

お母様からいただかれたイヤリングをピアスにされたいとのことで、
ご依頼を受けました。

アコヤ真珠を7粒あしらった素敵なイヤリングですね


イヤリングからピアスへの改作です

シルバー枠なのですが、ピアスポストはK18WGでお創りすることになりました

火をかけますので、一旦全ての真珠を外して作り直すことになります。
そして出来上がりは



磨きもかけたのでピカピカに仕上がりました


耳が痛くなることも無くなり、落とされる心配も減りましたので
大変お喜びいただきました

弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ
2025年03月27日
ダイヤリングのリフォーム
こんにちは
いよいよ桜の開花ですね
ただ、寒暖の差が激しいので、咲き始めた蕾がビックリするかもしれませんね
さて今回は、立爪ダイヤリングからのリフォームをご紹介します
お母様からいただかれた立爪のダイヤなのですが、
使いにくくてしまったままになっていたそうです。

ダイヤは大粒で1.03カラットです
次にリング枠を選ばれました

ダイヤ1カラット用の枠で、1番目と2番目のダイヤラインの間に
細工してダイヤを入れます
そして出来上がりは


上品で素敵なリングに仕上がり、お客様にお喜びいただけました
お好みの真珠にお好きな枠を合わせて創らせていただきますので
お好み通りオンリーワンのジュエリーに仕上がります
弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ

いよいよ桜の開花ですね

ただ、寒暖の差が激しいので、咲き始めた蕾がビックリするかもしれませんね

さて今回は、立爪ダイヤリングからのリフォームをご紹介します

お母様からいただかれた立爪のダイヤなのですが、
使いにくくてしまったままになっていたそうです。

ダイヤは大粒で1.03カラットです

次にリング枠を選ばれました


ダイヤ1カラット用の枠で、1番目と2番目のダイヤラインの間に
細工してダイヤを入れます

そして出来上がりは



上品で素敵なリングに仕上がり、お客様にお喜びいただけました

お好みの真珠にお好きな枠を合わせて創らせていただきますので
お好み通りオンリーワンのジュエリーに仕上がります

弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ
2025年03月20日
黒蝶真珠ペンダント
こんにちは
「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、寒暖の差が激しくて
体がついていきませんね
今週末は暖かくなり、そろそろ桜も目を覚ましますね
さて今回は、お好きな真珠にお好きなデザインの枠を組み合わせて
お創りする弊社「オートクチュール」のご紹介です
先ずは真珠を決めていただきました

美しい光沢の黒蝶真珠を選ばれました
大きさは11.8㎜と大粒です
次にペンダント枠を選ばれました

大粒の煌めく黒蝶真珠が目立つようにシンプルなデザインにされました。
地金はk18ホワイトゴールドです
そして出来上がりは


上品で趣のあるペンダントに仕上がりました
お好みの真珠にお好きな枠を合わせて創らせていただきますので
お好み通りオンリーワンのジュエリーに仕上がります
弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ

「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、寒暖の差が激しくて
体がついていきませんね

今週末は暖かくなり、そろそろ桜も目を覚ましますね

さて今回は、お好きな真珠にお好きなデザインの枠を組み合わせて
お創りする弊社「オートクチュール」のご紹介です

先ずは真珠を決めていただきました


美しい光沢の黒蝶真珠を選ばれました

大きさは11.8㎜と大粒です

次にペンダント枠を選ばれました


大粒の煌めく黒蝶真珠が目立つようにシンプルなデザインにされました。
地金はk18ホワイトゴールドです

そして出来上がりは



上品で趣のあるペンダントに仕上がりました

お好みの真珠にお好きな枠を合わせて創らせていただきますので
お好み通りオンリーワンのジュエリーに仕上がります

弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ
2025年03月13日
イヤリングの改作
こんにちは
季節が春めいてきましたね
2日ほど前から、朝、うぐいすの声が聞こえています
さて今回は、お母様からいただいたイヤリングの留め具の付替えを
ご紹介します
スクリュー式からネジバネ式に変更されました
アコヤ真珠をあしらったK14YGのイヤリングです

かなり変色しています
真珠は一旦外してからの加工になります。
金具を取って、K18YGのネジバネに付け替えます

そして出来上がりは


ネジバネ式のイヤリングに生まれ変わりました
綺麗に磨いて、見違えるようにピカピカになりました

真珠も生き生き輝いていますね
ネジバネにすることで、耳が痛くなるのが軽減され、落としにくくなりました
今回はスクリューからネジバネ式への変更でしたが、イヤリングからピアスへの
改作も承ります。
お気軽にご相談くださいませ
弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ

季節が春めいてきましたね

2日ほど前から、朝、うぐいすの声が聞こえています

さて今回は、お母様からいただいたイヤリングの留め具の付替えを
ご紹介します

スクリュー式からネジバネ式に変更されました

アコヤ真珠をあしらったK14YGのイヤリングです


かなり変色しています

真珠は一旦外してからの加工になります。
金具を取って、K18YGのネジバネに付け替えます


そして出来上がりは



ネジバネ式のイヤリングに生まれ変わりました

綺麗に磨いて、見違えるようにピカピカになりました


真珠も生き生き輝いていますね

ネジバネにすることで、耳が痛くなるのが軽減され、落としにくくなりました

今回はスクリューからネジバネ式への変更でしたが、イヤリングからピアスへの
改作も承ります。
お気軽にご相談くださいませ

弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ
2025年03月07日
リングの改作
こんにちは
3月に入り、今週は寒の戻りですね
寒暖差が激しいですので、体調にお気を付けくださいませ
老犬のミニピンアリスもお天気の良い日は日向ぼっこにいそしんでいます

さて今回は、リングの改作をご紹介します
お母様からお譲りいただいたK18のダイヤパヴェリングなのですが、
両端のデザインが大きすぎて何となく指に沿わず、お蔵入りしていたそうです

ボリュームがあって良いのですが、ちょっと怖い感じがしますね
職人さんに相談しましたが、なかなか難しいようです。
切り落とせばよいように思いますが、潰れてしまうそうです
やすりで少しずつできるところまで削っていくしかないようです。

ダイヤは赤い線のところまで、ウデは黒い線のところまで削ることに
なりましたなりました
そして出来上がりは


見違えるように綺麗になり、スッキリしましたね
これならカジュアルにもしやすく、出番の多いリングになりそうですね
職人さんの神技に感動です
あまり使わないリングやペンダントなどございましたら、先ずはご相談くださいませ
弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ

3月に入り、今週は寒の戻りですね

寒暖差が激しいですので、体調にお気を付けくださいませ

老犬のミニピンアリスもお天気の良い日は日向ぼっこにいそしんでいます


さて今回は、リングの改作をご紹介します

お母様からお譲りいただいたK18のダイヤパヴェリングなのですが、
両端のデザインが大きすぎて何となく指に沿わず、お蔵入りしていたそうです


ボリュームがあって良いのですが、ちょっと怖い感じがしますね

職人さんに相談しましたが、なかなか難しいようです。
切り落とせばよいように思いますが、潰れてしまうそうです

やすりで少しずつできるところまで削っていくしかないようです。

ダイヤは赤い線のところまで、ウデは黒い線のところまで削ることに
なりましたなりました

そして出来上がりは



見違えるように綺麗になり、スッキリしましたね

これならカジュアルにもしやすく、出番の多いリングになりそうですね

職人さんの神技に感動です

あまり使わないリングやペンダントなどございましたら、先ずはご相談くださいませ

弊社のリフォームではお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
パールジュエリー・ジュエリーリフォームのご提案
パール・パール・コウベ